Happy New Year  新年あけましておめでとうございます

activity

Aloha💕
新年あけましておめでとうございます🎍
今年も宜しくお願いいたします。

 

さて、昨年はAlohaEigoNPOの活動が、少しづつではありますが前進した1年だったと振り返っています。ひらかた市民活動支援センターへの登録や、ラインでのメンバーとの情報交換、そして今まで以上にフィリピンへのボランティアへのメンバーの参加や、現地での連携です。

多くの方と連携する中で、ふとAlohaEigoNPOの理念、方向性ってなんだっけ?と先日思いました。
テンピ代表と話す機会があったので、シェアさせて頂きます。

Helping other people achieve their goals.
Everyone who donates money or volunteer has their own goals.
If you are not able to donate, you can distribute rice and food if you want.

So, my work is to connect donors and volunteers to those in need as efficiently as possible.

Some donors want to feed families.
Some donors want to help students.
Some volunteers want to give aid directly.

I try to use my experience working with other charities to maximize the generosity of donors and volunteers.

I have no personal goal, only to make it easier for others to acheive theirs.

この言葉を聞いて、このHPを最初に作った時に書いた言葉を思い出しました。

AlohaEigoNPOは、みんなの”何かしたい”をカタチにできるNPOとして、アジアにおいて教育支援が必要なフィリピンの子どもたちのために支援を行っています。

NPOの原点は、みんなの何かしたいをカタチにすることでした。
最近は、対外的なことに追われて、私個人としてはそれを見失っていたように思います。

私にできることは、このようにHPを作ったり、情報を皆さんにシェアしたりすることです。
大きな寄付をしたり、ボランティアで現地に毎回参加するわけではありません。

AlohaEigoNPOが、協力頂いている皆さんにとって、わかりやすい会であり、もっと意見を頂いたり、参加しやすいようにすること、それが私にできることなのだと思います。

テンピ代表は、頭の中でこんなイメージを持っています。


みんながそれぞれしたいことがあり、それをサポートする。
CEOというのは、一つの例ですが、個々がしたいことのカタチです。その中でわからないことやできない事などは相談して、会としてどうしていけば考えればいいのです。

人それぞれ、したいと思っていることや活動は違いますが、それをカタチにできるNPOであるように活動すること。個人的な見解ではありますが、それをカタチにできるようにNPOを続けていけたらと思います。

私も至らぬことも多々ありますが、できるだけ情報がシェアできるように努めていきます。
その中で、皆さんにサポートをお願いすることもあると思いますが、今年も引き続き宜しくお願いいたします。

Mahalo
Akiko

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました